~Sempre~

~Sempre~

趣味は散財だ

MENU

#自動車

マイスト フェラーリ458 スペチアーレ 1/18スケール

こんにちは。 今回はマイスト製のフェラーリ 458スペチアーレをご紹介します。 例によってこれはコストコで購入しました。 マイストのミニカー探しはコストコでの楽しみでもあります。 こんなミニカー誰が買うんだろう?と思っていましたが、行くたびに在庫…

トミカ トヨタ セルシオ No.17 1/65スケール

こんにちは。 今回はトミカのトヨタ セルシオのご紹介です。 今月トミカプレミアムでセルシオが発売されましたが、偶然レギュラートミカのセルシオを見つけたので買ってきました。 トミカプレミアムで登場したセルシオより新しい型のセルシオです。 価格もパ…

マイスト メルセデスベンツ 300SL 1/18スケール

こんにちは。 今回はマイスト製、メルセデスベンツ 300SLのご紹介です。 いろんなコストコを回ってようやく見つけました。 SLS、AMG GTはすでに持っているので、その先代のあたる300SLをずっと探していました。 本当はシルバーが欲しかったのですが、レッド…

オートアート 頭文字D トヨタ スプリンター トレノ(AE86) " Project D Ver. "

こんにちは。 今回はオートアート製の頭文字D(イニシャルD) トヨタ トレノのご紹介です。 車好きの間では型式名称のAE86から「ハチロク」と呼ばれている有名な車です。 前々からこのイニDハチロクは欲しかったのですが、いつも通り後でイイやと買わず仕舞い…

Auto World Ford F-150 1/64スケール

こんにちは。 今回はAuto Worldのフォード F150をご紹介します。 このシリーズのミニカーを買うのは初めてです。 ミニカーショップを物色してたら偶然見つけました。 アメリカの車をメインにラインナップしているのでしょうか? 他にもマスタング、カマロ等…

トミカ マツダ Mazda3 No.46 1/66スケール

こんにちは。 今回はトミカのMazda3のご紹介です。 マツダの次世代商品群第一弾の車ですね。 Mazda3はファストバックとセダンがありますが、ファストバックがトミカ化されました。 横から。 コンセプトカーがそのまま市販化されたようなデザインですよね。 …

京商 SAMURAI 日産 GT-R NISMO 2020 1/18スケール [No.KSR18048W]

こんにちは。 今回は京商のsamuraiシリーズ、日産GT-R NISMOをご紹介します。 2020年VerのNISMO R35がミニカー化されました。 NISMO R35はお気に入りの車種で前から1/18スケールで欲しいなと思っていたのですが、今回京商から発売されるとのことでポチりまし…

京商 トヨタ ランドクルーザー200 1/64スケール

こんにちは。 今回は京商のトヨタ ランドクルーザーをご紹介します。 スケールは1/64です。 残念ながら現行型のランクルではないですが、ドンキで500円で売っていたので購入しました。 横から。 恐らく前回ご紹介したFJクルーザーと同じシリーズでしょうから…

LFOTPP Mazda3専用 アルミペダルセット

こんにちは。 今回は久しぶりにアテンザにプチカスタムをしたのでご紹介します。 そう、アルミペダルを取り付けたんです。 アテンザを購入してからずっと取り付けたくて悩んでました。 アテンザ(Mazda6)は純正アクセサリーでアルミペダルが用意されているの…

トミカリミテッドヴィンテージネオ マツダ サバンナ RX-7 アンフィニ 89年式 LV-N192C 1/64スケール

こんにちは。 今回はトミカリミテッドヴィンテージネオのマツダ RX-7のご紹介です。 車好きの間ではFCと呼ばれているRX-7ですね。 ついにトミカリミテッドでもFCを出してくれました。 RX-7好きにとってはとても嬉しい商品です。 しかも通常のFCではなく、ア…

INNO Model ホンダ NSX-R NA2 チャンピオンシップホワイト 1/64スケール

こんにちは。 本日はINNOモデルのホンダ NSXのご紹介です。 ミニカーショップを物色していたら見つけて即決でした。 この型のNSXはめちゃくちゃ好きで1/64スケールのミニカーを探してたんですが、偶然見つけました。 どうやら最近発売の新作だったみたいです…

MINI GT ポルシェ 911 GT2 RS シルバーメタリック 1/64スケール

MINI GTから発売されているポルシェ 911をご紹介します。

京商 マツダ サバンナ RX-7(FC3S) GT-X 1/64スケール

こんにちは。 今回はマツダRX-7 FCのご紹介です。 リサイクルショップで750円で売っていたので買ってきました。 FCは私のお気に入りの車なので即決です。 横から。 ロングノーズショートデッキなプロポーション。 かっこいいです。 造形も中々のものですね。…

Hi Story マツダ アテンザワゴン(2016) ジェットブラックマイカ 1/43スケール

こんにちは。 今回はマツダ アテンザワゴンのミニカーをご紹介します。 私は1/1スケール(実車)も所有してますが、やはり愛車のミニカーは欲しかったので購入してしまいました。 横から。 アテンザはセダンとワゴンがありますが、横から見た時のスタイルに一…

RIDERS HOUSE アテンザワゴン(GJ)マフラーカッター 90mm シルバー スラッシュカット

こんにちは。 いつも模型ばかりご紹介しているブログですが、今回は実車のパーツレビューです。 ブログでは初めて書きますが、私はアテンザワゴン(中期)を所有しています。 数か月前に中古で購入したばかりですが、その時からマフラーの細さが気になってい…

オートアート マツダ RX-7 FD3S スピリットR タイプA 1/18スケール

こんにちは。 今回はオートアート製の マツダ RX-7 FD3S スピリットRのご紹介です。 購入してから数年経ちますが、未だに1番お気に入りのミニカーです。 発売当時「在庫がまだあるから後で買えばいいや」と思って買わなかったのですが、いざ買おうとしたら欲…

トミカリミテッドヴィンテージネオ トヨタ センチュリー 1/64スケール LV-N105b

こんにちは。 今回はトミカリミテッドヴィンテージネオのトヨタ センチュリーのご紹介です。 2015年5月発売なので、3年前のミニカーです。 カラーはブラックとグレーが発売されました。 これは店頭で買ったんですが、各色2個ずつしか入荷しておらず、私より…

トミカリミテッド マツダ 787B ル・マン24時間レース総合優勝車 1/64スケール

こんにちは。 今回はヨドバシカメラで安売りしてたトミカリミテッドの787Bです。 なんと定価8640がほぼ半額の4980円になってました。(2018/3/29現在) それに加え、いらないからと言ってもらった2000円の商品券を使ったのでなんと2980円で購入することができ…

UCC Premium Collection No.5 メルセデスベンツ AMG GT 1/64スケール

こんにちは。 今回はだいぶ前にUCCの缶コーヒーのおまけで付いてきたミニカーのご紹介です。 メルセデスベンツ車が全5種登場しました。 UCCのおまけはクオリティーが高いので、気に入ったものが出たときは集めていました。 以前はランボルギーニを集めてま…

トミカリミテッド 日産 スカイライン 25GT ターボ パトロールカー 埼玉県警 1/64スケール

こんにちは。 今回は我らが埼玉県警所属のスカイライン パトカーのご紹介です。 GT-Rではないスカイラインがパトカーであったのは知りませんでした。 そしてこの車両の写真が検索しても全く出てきません。 本当に存在してたの?と思いましたがなんとか見つけ…

マジョレット ジャガー F-type 1/59スケール

こんにちは。 今日偶然ジャガーのF-typeを見ましたので、そのマジョレットミニカーをご紹介します。 マジョレットを買って初めてこの車を知りました。 横から。 私の大好きなロングノーズ、ショートデッキなプロポーション。 めちゃくちゃかっこいい。 実車…

トミカリミテッド 日産 アトラス セフテーローダー 1/64スケール

こんにちは。 今回はトミカリミテッドのアトラス積載車のご紹介です。 発売当時、意外と人気があった商品です。 スケールは1/64です。 トミカリミテッドシリーズならスケールが統一してあるので他の車を積載して楽しむことができます。 違和感がありますがミ…

オーバーステア マツダ アテンザワゴン 1/64

こんにちは。 今回は素晴らしいクオリティーのミニカーをご紹介します。 マツダのアテンザワゴン(GJ)です。 この車、実は私のお気に入りの車です。 最高にイカしてますよね。 好みは別れると思いますが、セダンよりワゴンのほうが私は好きです。 (※追記 …

トミカリミテッド 日産 GT-R NISMO 2017 Model

こんにちは。 そういえば東京モーターショーが今週開催されますね。 トミカ目当てで行こうかな~と思ったのですが少し忙しくてパス。 展示される予定の車も気になるものはないので今年は行かないかな。 (フラグではないです) さてさて今回もまたGT-Rのご紹…

トミカリミテッド 日産 GT-R 2017 Model

こんにちは。 台風も過ぎ去り良い天気になりました。 今週はロードバイクに乗れそうで嬉しいです。 さて今回はアメリカにいる間にポチッたトミカリミテッドの日産GT-Rのご紹介です。 最近日産は世間を賑わせていますね、悪い意味で。 いかがでしょうか? 箱…

M2マシーン 日産 カストム? スカイライン GT-R 1/64スケール

こんにちは。 ウォルマートに買い物に行った時に面白いものを見つけたのでご紹介します。 何ていうミニカーだろう?M2マシーンズ? 日本語がデカデカと書いてあるのが売場でも目立ってました。 「ディテールズ~ライク・ノー・アザー」 アメリカのショップで…

こっちで見た日本車たちのお話 その2

こんにちは 前回に引き続き、こっちでみた日本車シリーズやりたいと思います。 前回の記事は以下URLからどうぞ↓ ja0205y.hatenablog.jp いきなりマニアックな車です。 スバルのアルシオーネだと思います。 日本でも見たことないのにアメリカで見るとは。 残…

こっちで見た日本車たちのお話

こんにちは。 今回はこっちでみた日本車達をご紹介したいと思います。 気になった車は写真を撮るようにしてるんですが、意外とその写真が多く集まったので記事にしてみたくなりました。 こっちにきて思ったのが、やっぱり日本車多い。 当たり前のように走っ…

ドリームトミカ RX-7 FC3S 高橋涼介ver.

こんにちは。 前回に引き続き新作トミカのご紹介です。 レッドサンズの高橋涼介が乗っているRX-7 FC3Sです。 藤原拓海と熱いバトルを繰り広げたマシンで、頭文字Dシリーズで1番好きなバトルです。 最後のコーナーでの勝負はシビレマスね! ネタばれになって…

トミカ マツダ RX-7 FD3S 高橋啓介ver.

こんにちは。 今回はトミカのマツダ RX-7のご紹介です。 有名な峠爆走漫画「頭文字D」に登場する高橋啓介が操る車です オートサロンで涼介FCとセットで先行販売していましたが一般発売となりました。 オートサロンに行けなかったのでようやく購入できました…