こんにちは。

少し知識のある方はご存じかと思いますがYS-11は国産初の旅客機です。
旅客便としてはもう飛んでませんが自衛隊ではまだ飛んでいるそうです。
退役した機体の一部は博物館などに寄贈され展示されています。

これは佐賀空港で撮影しました。
他にも成田空港近くの航空博物館、所沢の航空博物館などなど・・・
興味のある方はぜひ見に行ってはいかがでしょうか??

横から。
JTA(日本トランスオーシャン航空)の旧塗装です。
機番はJA8794となっています。

後ろから。
小さいモデルながら精密に作られています。

正面から。
プロペラはしっかり回りますが力の加減をしてあげないとすぐにポキッと逝ってしまいそうです。
コックピットガラスのワイパーまで印刷してありるのはすごいです。

ノーズ付近。
JTAのこのロゴは意外と好きです。

パッケージデザインはこんな感じ。

どちらのメーカーも素晴らしいクオリティーです。

このモデルは今でもプレ値が付いたりはしてなさそうなので、気になる方は是非手に入れてみてください。
次回もよろしくお願いします。