~Sempre~

趣味は散財だ

国立極地研究所に行ったお話 ~常設展示前編~

こんにちは。

先日「宇宙よりも遠い場所」×極地研究所の記事を書きましたが、今回は常設展示の方の記事を書きたいと思います。

以前の記事を読んでない方は下記URLからどうぞ。

宇宙よりも遠い場所」×極地研究所コラボイベントに行ったお話 ~特設展示前編~









イメージ 1

入ってすぐに、この器具の展示がありました。

よりもいを見た人は「もしかしたら作中で研修中に4人が使ってたやつ?」とピンとくる人がいるかも。

それと同じかはわかりませんが、似ています。

ちなみに常設展示場は無料で見学できます。

規模はそんなに大きくないですが南極、北極に関するいろんなものが展示されてます。

詳しくは公式HPでご確認ください。










イメージ 2

さらに中に入ると、南極の氷に触れるコーナー。

だいぶ小さくなってますが・・・

私も触りましたが、普通の氷でした笑

イメージ 3

観測隊がつるはしでがりがりやって持って帰ったみたいです。

ご苦労様です。

氷の横に消毒液が置いてあるのは笑いました。









イメージ 4

さらに進むと、隊員の方が着られている防寒具の試着コーナー。

右のパネルを見ていただけるとお分かりになると思いますが、作中でも4人が試着してました。

そうです、常設展示場でもしっかりと作品のことについて触れられています。

こうやってそのシーンのパネルがあると分かりやすくていいです。

私は試着しなかったのですが、試した友人によるとかなりあったかいそうです。







イメージ 5

ラジオゾンデの展示がありました。

ゾンデとは水素ガス、ヘリウムガスを詰めた気球に観測機器をつけて飛ばし、高層気象を観測するものです。

気象の勉強でこの機械は知っていたのですが、実物を見るのは初めてだったのでテンション上がりました。

イメージ 6

こっちが新型らしいです。

GPSを搭載してるのが旧型との違い。


イメージ 7

こっちが旧型。

気圧計があるのが特徴らしいです。

本体自体も新型のほうがだいぶコンパクトですね。










イメージ 8

お次はこのシーンです。

報瀬がペンギンを見て興奮してましたが、もちろんこれもありました。

イメージ 9

このパネル本当に素晴らしい。

私はペンギンに関する知識は全くないので、どれがなんていう種類なのか少し勉強になりました。

一番右の結構大きいペンギンがコウテイペンギンです。

イメージ 10

デカい・・・

おそらく1m近くあります。

さすが「コウテイ」の名に恥じない大きさ。

やはりペンギンの中でも最大らしいです。

私はコウテイペンギンより、隣にいたアデリーペンギンのほうが好きでした。

目がくりっとしててかわいい。

性格は攻撃的らしいですが。








イメージ 11

ペンギンだけでなく、他の動物も展示されてました。

残念ながらペンギンのほうが人気ありましたが・・・










写真のアップロード容量の関係で例によって後編へ続きます。

次回もよろしくお願いします。