私が国産車で1番好きな車です。

トミカプレミアムが登場した時からラインナップされてました。
残念ながら少し前に日産のレパードと入れ替わりました。

さすがプレミアムというだけあってクオリティーは高いです。
このFDはRE雨宮仕様ということでいろいろとカスタムされてます。
頭文字Dを見たことがある人はこのエアロキットに見覚えがあると思います。
おそらく高橋啓介のFDとほぼ同じものを採用してると思います。
このエアロキットをフルで組むと100万を超えるとか超えないとか・・・


横から。
基本的にはよくできてるんですが、造形にちょっと不満が・・・
上に間延びしてませんかね?
ルーフが高すぎる気がするのですが。


後ろから。
リアスポイラーはプラ製ですが、しっかりできてます。
FDの特徴的なテールランプも赤く塗られてます。


ボンネットピンも印刷で再現されてます。
ヘッドライトはクリアパーツを使用してあります。
トミカは塗装が安定していていいですね。

ドアに入ってる「RE雨宮」のロゴ。
ちなみに、RE雨宮は千葉県にあるロータリー専門チューニングショップです。

ホイールの間は抜けてるように見えて、抜けてないです。




トミカと一緒に。
やっぱり派手ですね・・・
そうすればもっと見栄えが良くなると思います。
あとやっぱり、トミカプレミアムのほうは上に間延びしてる気がする。



パッケージです。
最近パッケージが変わったので旧パッケージになってしまいました。
今度はトミカプレミアムのロゴが変わるらしいですね。
どんな感じになるのか楽しみです。

本体裏面です。

残念ながらすでに廃盤となった商品ですが、これの白バージョンがタカラトミーモールでまだ発売されてます。
次回もよろしくお願いします。