こんにちは。
今回はジェミニジェット製のルフトハンザ B747-8iのご紹介です。
通常塗装ではなく「5Starhansa」塗装です。
久しぶりに新品でモデルを買いました。
最近ジェミニは人気機種だとすぐに予約完売しますし、オークションに出品されても新品と同じくらいの価格になるので新品で買うことにしました。

前から。
デカいです・・・
この塗装はルフトハンザが5スターエアラインに選ばれたことを記念して就航したようです。
羽田にも飛来したこがあるみたいですね。
ぜひ実機を見てみたいです。


横から。
B747-400と比べて約6m長くなってます。
私の記憶が正しければA340-600を抜いて世界最長の旅客機だったと思います。
綺麗なフォルムをしてます。

写真だけで長いと言われても分かりにくいと思いますので定規を置いてみました。
1/400スケールで約18cmあります。
このスケールのモデルの中ではかなり大型になります。


後ろから。
ルフトハンザは最近新しい塗装が登場したのでこちらは旧塗装になってしまいました。
この塗装に見慣れてるので新しい塗装を見ると少し違和感があります。
モデルとなった機体のレジ番はD-ABYMです。


細かい部分も見ていきましょう。
価格はややお高めの7000円。
カーゴドア類も印刷されていてグッド。
「5Starhansa」の下にちゃんと「Lufthansa」って書いてあるんですね笑
ノーズギアの再現も良くできてます。
残念なのがレドーム部分の塗装が少し剥げていること・・・

最近のモデルでは当たり前になってきましたがアンテナ類も再現されてます。
折れないように細心の注意を払って取り扱わなければなりません。笑

ファンブレードは抜けてませんね。
このエンジンサイズならしょうがないかな?
B777に搭載されている「GE90」くらいの大きさになると1/400スケールでも抜けてるものもあります。

エンジン後部のシェブロンノズルも再現されてます。
白色の主翼は最近の流行なんでしょうか?

APU排気口は別パーツを使って再現してます。
すごいです。
普通は塗装による再現が多いのに…


いかがでしたでしょうか?
B747-8は初めて買いました。
次はNCAのB747-8Fを買おうと思ってます。
気になった方はぜひポチってみて下さい。
次回もよろしくお願いします。