~Sempre~

趣味は散財だ

横須賀地方隊 サマーフェスタ2018に行ったお話 ~後編~

こんにちは。

今回は前回に引き続き、横須賀で開かれたサマーフェスタの後編です。

前編をご覧になってない方は以下URLからどうぞ↓

横須賀地方隊 サマーフェスタ2018に行ったお話 ~前編~





イメージ 1

前編ではしらせとせいりゅうをご紹介しましたが、米海軍からはミサイル駆逐艦ベンフォールドも一般公開されてました。

アーレイバーク級の15番艦だそうです。





イメージ 5

しらせから撮った写真ですが、一番手前に停泊しているのがベンフォールドです。

塗装がボロボロだったので退役した艦なのかなぁと思いましたが、現役でした。




イメージ 2

10分くらい並んで乗艦できました。

列に並んでる時にしらせ、たかなみ、せとゆきの並びが撮れました。

こうして見るとしらせかなりデカいですね。




イメージ 3

艦尾から乗り込み、甲板に出ます。

格納庫はないんですねぇ。

要所要所にボードが立ってて、説明書きがあります。

警備として立ってるのはもちろん米軍さん。




イメージ 4

ミサイル発射のあれですね。

初めて見ました。




イメージ 6

注意書きはもちろん英語。




イメージ 7

魚雷発射管がありました。

独立して設置してあったんですが魚雷の装填はどうやってやるんでしょうか?

人力でスポッと入れるんでしょうか?




イメージ 8

こちらは対艦ミサイルです。

ハープーンっていう名前は聞いたことあります。




イメージ 9

なんか軍艦らしい通路を通って艦首へ向かいます。





イメージ 10

トンネルみたいなところを抜けると、イージス艦の特徴であるフェーズドアレイレーダー?がありました。





イメージ 11

主砲です。

砲旋回するためでしょうか?

「DANGER AREA」と赤ラインが書いてありました。

もちろん今は入って大丈夫です。




イメージ 12

このアングルから撮るのが一番かっこよく撮れると思います。




イメージ 13

左舷に回って、艦を降ります。

こちらに護衛艦いかづちがいました。

残念ながら一般公開されてないので、乗れませんでした。

なんか奥にもフェーズドアレイレーダーが見えますね・・・





イメージ 14

後ろから見てみると、やはり護衛艦きりしまがいました。

日本のイージス艦も見たかったです。

クソぅ。





これで一般公開されてる艦艇は全部見終わったので、米海軍横須賀基地のお祭りへ行こうと思ったんですが、なんか処分艇というのに乗船できるということなので参加してみることに。

イメージ 15

しらせから見たんですが、手前の艦の先っちょにいるゴムボートに乗れるらしいです。





イメージ 16

30分くらい並んで乗船できました。

並ぶラインにはしっかりテントが張ってあったので日陰になってて、扇風機もところどころあるので比較的涼しかったです。

さすが自衛隊

写真のような救命胴衣を着て乗ります。

(写真は友人です)





イメージ 17

一般公開されてる艦艇の周りをぐるっと通る10分くらいのルート。

処分艇は定員4人で他の方と相席でした。

せいりゅうもこんな間近に見れました。




イメージ 18

しらせ近辺に来ました。

こんな間近で艦を見れるなんて・・・

ド迫力です。



イメージ 19

す、すごい・・・

こうして見ると先端って結構尖ってるんですね。




イメージ 20

さらに寄ってくれました。

これコンデジで撮ってますが、ズームしてませんよ?

しらせの先端はずんぐりむっくりしてるのがよくわかります。

氷を割る時にこの穴から海水を出します。

今出されたらずぶ濡れです。笑



イメージ 21

喫水線もこんな近くに。




イメージ 22

隊員の方おすすめのアングル。

確かにかっこいいです。

港からは取れないアングルだと思います。

ちなみに隊員さんにカメラを渡せば、これをバックに記念撮影をしてくれます。

私も撮ってもらいました。

(隊員さん、ありがとうございました。)




イメージ 23

たかなみの喫水線です。

ズームなしでこの距離ですよ???

「すごい」を連発して写真を撮ってました。





イメージ 24

この辺をグルっと周ってから乗船したところへ戻ります。

ゴムボートを操縦されてた隊員さんは爆発物処理班のTシャツを着ていたので、そこに所属されてる方だと思います。

いろいろ教えてもらいました。

ゴムボートだったので水がかかったりするのかなーと思いましたが、全然大丈夫でした。

撮影ポイントではボートを止めてくれるので撮影もしやすかったです。

これに乗れるのが、身長90㎝以上の子供から学生及びご家族(付き添い)のみということなので注意が必要です。




乗船体験を終え、帰ろうと思ったら突然「キーン」というタービンの音が。

何事かと思ったらヘリの周りに人だかりが。

どうやら離陸するようです。

ヘリの離陸を生で見たことないのでこれも見ることにしました。


イメージ 25

ローター回転開始です。

回転始める時に、前に立ってる隊員さんが手を回してました。

テレビでしか見たことなかったので本物を見れて嬉しかったです。




イメージ 26

いろんなヘリがいますが、この型のヘリが一番かっこいいと思います。

SH-60Kというんですか?

かっこいいです。




イメージ 27

そしてゆっくり離陸。

飛行機を何度も見てても思いますが、やはり物が宙に浮くという瞬間は見ててとても不思議な感じです。

ヘリの場合はその場で上がっていきますからね。

すごいです。




イメージ 28

そのまま高度を上げて飛んでいくのかと思ったら、このあたりでホバリング




イメージ 29

なんとドアが開きました。

何かやってくれるのでしょうか?




イメージ 30

その場で旋回?回転?し始めて隊員さんのお手降り。

なるほどファンサービスか。

こういうイベントではやってくれるんでしょうか?

こんな低い高度でホバリングして回るなんて、パイロットには相当な技術が求められのでは?

いや、自衛隊にとってこんなファンサービスは朝飯前なんですかね。


イメージ 31

反対側では旭日旗が掲げられてました。

左にはドアがないんですね。




イメージ 32

そして出発。

おぉ。

本当に機体を前に傾けて進んでいくんですね。

かっこいい。

しかもパイロットも手を振ってました。



このヘリの離陸でこのフェスタは終わりだったようでみんな帰宅。

午前11時に会場について終わりまでいました。

初めての自衛隊イベントの参加でしたが、とても楽しかったです。

知識がなくても楽しめます。

暑いせいか、あまり並ぶこともなかったですしね。

さらに列にはテントがあったり、霧吹き扇風機もあったりと暑さ対策もしてくれてます。

紙コップでの飲料水配布も2か所ありました。

ぬるいのかなと思ったんですが、キンキンに冷えてました。

思わずカイジの「キンキンに冷えてやがる」というセリフを言ってしまいそうでした。

海自のイベントだけにね。(上手い)

冗談はさておき、こんな感じで参加者に対しても配慮してくれます。

さすが自衛隊です。

こんな感じのイベントがあったらまた参加したいです。

できればいずも型のかがを見たいです

皆さんも機会があったらぜひ参加してみて下さい。

お子様連れでも十分楽しめます。



次回もよろしくお願いします。