クロスバイクでショップ巡りをしたお話
こんにちは。
昨日、クロスバイクでミニカーと飛行機模型のショップ巡りをしてきました。
総走行距離は63km。
カーボンの振動吸収も助かりますね。

何度か来たことはあります、在庫は豊富です。
さすがに人気商品はありませんが、少し古い商品もあったりします。
中古で買うことにします。
ちなみに写真に写ってるクロスバイクが私のです。
メンテもして、室内保管なのでかなりいい状態ですよ。
一通り物色して次は東京駅のトミカショップへ行くことに。
せっかく東京まで走ってきたのでね。
阿佐ヶ谷から東京まで13kmくらいで、西から東の移動です。
このくらいクロスバイクなら余裕。

新宿を通り・・・

のりもの倶楽部があった市ヶ谷を通り・・・

東京駅のトミカショップに到着。
もしかしてフェラーリが残ってないかなぁとか思って行ったんですが、もちろんありませんでした。
通常、初回、プレミアムの通常、初回もありませんでした。
何も欲しい物はなかったので今度は秋葉原にある飛行機模型ショップの「Top Gun」へ。

東京から秋葉原までは自転車で10分くらい。
ちょうど歩行者天国になってました。
初めて見ました。
自転車は乗っては通れないので、押して通ります。
歩道にロードバイクがかなり路駐してあったのですが、いくらカギをかけてるとはいえ無防備すぎでは・・・
私だったらそんなことできません。

ショップはビルの中に入ってます。
「あみあみ」とか「イエローサブマリン」と同じビルです。
売り場はクロスウイングと同じくらいの広さ。
こちらは模型がメーカーごとに分かれ、更に機種ごとに分かれていたので探しやすいです。
秋葉原ということもあり、商品の回転が早いんでしょうか?
比較的新しいモデルばかりでした。


こちらは飛行機模型も扱ってますがミニカーがメインです。
オーバーステアや、最近話題のTinyもありました。
在庫処分の模型があったので、2つ購入しました。
買ったモデルはまた次の記事でレビューします。
いろいろ周りましたがどこも楽しかったです。
そうすればロードバイクで都内観光とかできますから。
次回もよろしくお願いします。