トミカ マツダ CX-5 初回特別仕様 1/66スケール No.24
こんにちは。

このCX-5は去年モデルチェンジしたものです。
マツダは「深化」という言葉を使ってアピールしてましたがその言葉がぴったりだと思います。
今年の年次改良で2.5リッターターボが追加されるということでかなり楽しみですね。


横から。


後ろから。
ちょっと現行CX-5と違うかなーという印象。
テールランプが大きすぎるかな?
どちらかというと1つ前のCX-5という感じがします。

小さくて見にくいですがマツダエンブレム、車名が入ってます。
右にシルバーのよくわからないラインが入ってますが、スカイアクティブのエンブレムを再現したかったんだと思います。

トランクの下のブツブツが見えるでしょうか?
パーキングセンサーだと思いますがそれも再現されてます。


フロントです。
魂動デザインかっこいいですよね。
モデルチェンジ後のCX-5は本当にかっこよくなりました。

トランクドア開閉のアクション付きです。
現行CX-5も電動リフトが付きましたね。

このトミカはオプションのサンルーフがついてるようです。
サンルーフ付きの車に乗ったことないんですが、どんな感じなんでしょうか?



旧型のCX-5と一緒に。
スケールは両方とも同じです。
向かうべきところにしっかり向かった感じのモデルチェンジだと思います。
旧型はオフロード、新型は街乗りという感じの印象を受けます。
新型になってより大人っぽくなりました。
低回転域でのトルクがあるので発進はもちろん、上り坂もストレスなく加速していきます。
エンジンを回さずに巡行へ達するので車内の静粛性が保たれます。
くそぅ、こんなんだったら私までCX-5を両親に勧めてしまうではないか・・・
ディーラーマンはそこを狙ってきたのか??
上手いセールスだなぁ…笑

これからのマツダにもかなり期待が高まります。
次回もよろしくお願いします。