マジョレット メルセデスベンツ ゼトロス クレーントラック フリースケール
こんにちは。
今回はマジョレットから発売されていたメルセデスベンツのゼトロスのご紹介です。

クレーンタイプです。
2015年に発売されてました。
アメリカにいた時も思いましたが海外の建設車両ってデカいですよね。
これもすごい迫力。


横から。
スケールは書いてありませんでしたがマジョレットの中でも大きいサイズです。


後ろから。
クレーンを搭載してるタイプみたいです。
日本では車検適合しないのでゼトロスは導入されてないようです
震災の時に特例で後ろが1軸の車両が日本で活躍したそうです。


クレーン部分は動かすことができます。
ただ挟む部分は動かせないのでモノを差し込んで遊ぶ感じになります。

荷台も大きいので、子供には喜ばれそうです。

よくできてると思います。
ゴツゴツしててイカついですしいかにも建設車両という感じ。
フロントにはメルセデスベンツのエンブレムが印刷されてます。

車両を固定するこの棒は「アウトリガ」というんですね。
記事を書くにあたり調べて初めて知りました。
アウトリガを出した状態ってかっこいいですよね。
このミニカーでは動かすことはできませんが・・・

上部には青の回転灯がついてます。

車体後部に棒状のパーツがありますが子供はすぐ折っちゃうかも。

ホイールが渋いですね~。
素晴らしいです。

裏面です。
一応車名は書いてあります。


同時期に発売されてたダンプカーと一緒に。
ダンプカーの詳細は以下URLからどうぞ↓

海外勢の働く車はマジョレットくらいしかやってないのでまたラインナップして欲しいです。
次回もよろしくお願いします。