~Sempre~

趣味は散財だ

Ignition Model マツダ RX-7 FD3S 頭文字D 高橋啓介 Project D Ver. 1/18スケール

こんにちは。

今回はイグニッションモデルのRX-7 (FD3S)をご紹介します。

スケールは1/18スケールです。

通常のFDと比べるとかなり雰囲気が変わってますが、これはイニシャルD(以下イニD)という漫画に出てくる車を再現しているためです。

※参考までにこちらが同スケールのノーマルFDです。

高橋啓介というキャラクターが操る車で、Project Dというチームを組んで中盤あたりに登場する仕様ですね。

詳しくは漫画かアニメを是非ご覧下さい。

また上記のノーマルFDの詳細は以下URLからどうぞ↓

ja0205y.hatenablog.jp

 

横から。

恐らくこの仕様のFDが1/18スケールで発売されるのは初だと思います。

私はイニDが好きでこのFDも好みだったので1/18スケールでミニカー化されるのをずっと待ってたのですが今月ついに発売となりました。

エアロがほとんどの箇所に装着されておりノーマルのFDからだいぶ変わっておりますが、FD本来のプロポーションは残ってますので良いエアロキットですよね。

このエアロはイニDオリジナルという訳ではなく実際にRE雨宮というロータリーエンジン専門ショップが発売しているエアロです。

エアロキットのお値段は150万程するらしいです…

 

足回りです。

18インチのホイールが目を引きます。

その中にはブレンボのキャリパーに大径ブレーキディスクが収まってます。

ホイールとブレーキ構造のクリアランスが少なく、ギチギチに納まっている感じがカッコイイです。

高価なミニカーだけあって各パーツの処理は綺麗ですし、プラスチック感が全然出てなくて素晴らしいです。

 

リアの足回りです。

こちらもフロントと同様、精密に仕上げられてます。

 

 

サイドミラーは純正の物ではなく社外製に変わってます。

にしてもすごい形状のエアロですね…

フロントのタイヤが見えてます。

 

後ろから。

ノーマルVerのFDは後ろからのアングルが一番好きなのですが、RE雨宮エアロを装着して更に迫力が増してます。

オーバーフェンダーの効果もありドッシリとした印象を受けます。

 

大型のウィングが装着されてます。

 

真後ろから。

各パーツの精度はかなり高いと思います。

ナンバープレートは作中と同じように真っ白になってますね。

 

テールランプもクオリティが高いです。

高橋啓介のFDは初期型なので本当は違うデザインのテールランプですが、これは後期型FDの様なデザインのテールランプに交換されています。

反射板やアンフィニロゴ等の再現も素晴らしいです。

 

マフラーの造形、質感が素晴らしいです。

この若干下を向いたマフラーデザインカッコイイですよね。

ディフューザーもかなり大型の物が装備されてますが上手に再現されてます。

 

イグニッションモデルの素材は基本的にレジンです。

よってドア等の開閉はできません。

ここはやはりオートアート製のミニカーと比べると残念です。

ドアは開きませんが内装はしっかり再現されています。

 

レカロシートやベルトが見えます。

 

ボンネットは開閉できませんがフードの穴から中が見えます。

見える部分が再現されているのは素晴らしいです。

 

真正面から。

フロントデザインは好みが分かれると思います。

折角のリトラクタブルライトも外され固定式にされてますしね…

私も最初は???という感じでしたが、漫画を読み進めていくと好きになりました。

ちなみにProject D最終仕様だとボンネットがブラックになります。

このミニカーと同時にそのバージョンもイグニッションモデルのサイト限定で発売されましたが、価格はなんと42000円。

本当はブラックボンネットVer.の方が好きでしたが買えませんでした…

 

フロントにも大型のエアロが装備されてます。

全体的に各パーツのクオリティが高いのは良いですね。

イグニッションモデルの1/18スケールは今回初めて買いましたが、次からも安心して買えます。

 

ヘッドライト内部の構造もしっかり再現されています。

ボンネットピンの再現度も高いです。

 

漫画と一緒に。

恐らくこの表紙と同じ仕様だと思います。

 

パッケージデザインはこんな感じでした。

カッコイイです。

 

薄い透明プラスチック製ケースの中に入ってます。

ちょっと強度が心配です。

 

ミニカー後ろに原作の絵があって良いですね。

先ほど載せた漫画表紙と同じ絵かな??

 

これまでのイグニッションモデルと同じように台座はカーボン柄となってまして右下には高橋啓介の顔入りプレートが。

台座とミニカーはネジで止まってるのですが、ビックリするくらいのトルクで締まっており外すのに苦労しました…

 

ライセンス関連のシールも箱の下にありました。

 

この箱に入れて保管という事になりそうです。

 

画像多めでお送りしましたが、いかがでしたでしょうか。

イグニッションモデルのサイトで購入して本体価格は税別32000円と高価なミニカーです。

ここから更に消費税、税販売手数料、送料がかかり最終的な支払い額は36500円でした。

送料までかかるのは少しビックリ…

他のサイトだとこの金額の買い物をすると送料無料になることが多くて(汗)

ただミニカー自体のクオリティはかなり高いです。

塗装は綺麗ですし、細かいパーツの処理も素晴らしいです。

オートアート製のミニカーと比べてしまうとコスパは悪く感じます。

ちなみにオフィシャルサイト以外でもこのミニカーは販売されおり、コミコミ3万円で買えるサイトも普通にありました。

3万円なら納得できますがそこから6000円高くなるとオフィシャルサイトで買いたくなくなります。(私が純粋に買い方をミスりました…)

このFDと一緒に高橋涼介のFCもイグニッションモデルサイトで注文してしまったのでかなりダメージがデカいです(泣)

しかしこの仕様のFDはオートアートから発売されることは無いと思うので仕方ないですね…

 

現在はメーカー在庫は無くなっており購入できるショップが少なくなってきていると思うので気になる方はお早めに。

次回もよろしくお願いします。

 

 

~おまけ~

Project Dはハチロクに乗る藤原拓海と高橋啓介のダブルエースとなってます。

ハチロクも1/18スケールで所有しておりますので興味のある方は是非下記URLからどうぞ。

ja0205y.hatenablog.jp

来年の3月頃にはProject Dのリーダー、高橋涼介のFC3Sが発売されるのでそれが手に入れば1/18スケールでProject Dのマシンが全部揃うことになります。

楽しみです。